こんにちは、STAND UPです!!

今回のクラフトは【Irritating ber game】!!イライラ棒づくりです☆彡

イライラ棒を知っている子もいれば知らない子も居ましたが、とにかくやってみると「あ~~!」「もう一回やる!」と言いたくなるゲーム!!

そんなイライラ棒を2ヶ月を通して作っていこうと思っています。

まず9月から~☆彡

イライラ棒の土台づくり

9月の手順書です!!

土台作りでは、乾電池・電球・銅線・アルミ線を繋いで電気を通す作業を行いました。

電池2本を繋ぐ作業では、電池同士がしっかり繋がっていなかったら電気が通りません。

しっかりテープで固定する作業を行いました。

また電球や銅線を繋ぐ作業も細かい作業でした!

なにより、全てを繋いで電球が光った際はみんな大興奮💡

学校で電気を履修している子は、電気の構造を理解してくれていました!

最後にデザインを考えて

9月のまとめとして、工程時間はそんなに時間がかからなかったのですが電気がなかなか通らず、苦戦している子も居ました。

次は、10月のイライラ棒作りの続くです☆彡

メインづくり

10月の手順書です!!

10月は、仕上げ作りです!!

今回も少し配線の作業を行っていきます。

銅線とアルミ線を繋ぎ、銅線を電池に繋いでいきます!

ここでも、上手く繋げれば電球💡が光るのですが、上手く配線出来なければ電球は光りません。

みんな、きっちりテープで繋ぐことが出来ました☆彡

最後に前回考えたデザインをアルミ線で作っていきましょう!!

意外にアルミ線で作っていくのが難しく、みんな苦戦しながら頑張りました!!

【みんなの完成品はこちら↓↓】

2ヶ月かけて作ったイライラ棒、みんな上手に作れました☆彡

理科を作ったクラフトは、今回が初めてで新鮮でした!!

また、同じようにものが作れればと思っています!!